- トップ
- 10/26「シニアのおしごとご縁結び」を開催しました
イベント・セミナー
就労や社会活動へのきっかけとなる多彩なセミナーやイべントを開催し、シニアの皆様の充実したセカンドライフを応援します。
10/26「シニアのおしごとご縁結び」を開催しました
シニアの方向け企業の方向け
活動レポート
10月26日(水)、就労マッチングイベント「ながのシニアのおしごと『ご縁』結び」を長野市芸術館展示サロン・市民交流スペースで開催し、58人の皆様にご参加いただきました。
【ipadを用いた からだ測定会】
株式会社リクルートのシステムを用いた「からだ測定会」では、〈しごとに必要な体力〉〈しごとに必要な処理力〉〈しごとに必要な個性〉の3要素から就労の適性を分析しました。

「組み立て作業」や「握力測定」に挑む参加者

ipadの操作や不安な点は職員が随時サポート
測定会の計測や受付補助では、これまでに引き続き、5人のシルバー人材センター会員さんにもご協力をいただきました。
〈シニア参加者のご感想〉
「体力測定と仕事の適性について知ることが出来、面白かったし楽しかった」
「自信が付いてやる気が出た」「参考にしたい、就職に活かしたい」
などのお声をいただきました。
【7企業・3職業機関との就職面談会】
シニア世代の求職の課題として、対象求人(65歳以上)が少なく職種もかなり限定的な中、採用を希望している企業や職業支援機関の担当者と直接面談したり、各自にマッチした求人情報の提供を受けられるコーナーを設けました。
参加者には事前に「自己紹介票」を配布し、これまでの業務経歴等を記入いただいたことから、面談も円滑に進みました。
〈シニア参加者のご感想〉
「企業担当者のお話が直接聞けたり話せたのが良かった。情報を知ることが出来た」
「久しぶりに緊張したが、それが良かった」
【参加企業・団体】(順不同・敬称略)
企業組合労協ながの/株式会社サニウェイ/株式会社グリーン美装/チューリップライフ株式会社/株式会社ミールケア/社会福祉法人廣望会/株式会社ファミリア表参道/公益社団法人長野シルバー人材センター/社会福祉法人長野県社会福祉協議会/長野労働局ハローワーク長野
時間帯別7コースの事前予約をいただき、コロナウィルス感染防止対策にじゅうぶん留意しながら行いました。
【アンケート結果】
- 全体の満足度について、
96%の皆様が「とても満足・まあまあ満足」と回答くださいました。
「丁寧な対応をいただきありがとうございました」などのお声もいただきました。
- 10人の参加者が「当日の参加企業の中で応募してみたい仕事が見つかった」と答え、
一部の方は実際に就職もされました。
- 「希望する職種」としては、介護・福祉(18%)、調理(16%)、清掃(14%)、駐車場管理(11%)などの職種が多い結果となりました。
シニアの皆様、ご来場いただきありがとうございました。
企業・団体の皆様、出展ご協力をありがとうございました。
項目名 | 内容 |
---|---|
開催日 | 10月26日(水)午前10時~ |
場所 | 長野市芸術館展示サロン・市民交流スペース(市役所第一庁舎1階) |
対象 | 長野市在住の55歳以上の方 |
定員 | 60人程度(A~G各コース8~10人) |
参加料 | 無料 |